top of page
沖縄県那覇市
前田胃腸科医院
内科 胃腸内科 消化器内科
経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)
胃カメラ・大腸カメラ・腹部超音波の検査
News
お知らせ

ごあいさつ
Greeting
苦痛、痛みの少ない内視鏡検査を受けていただくことが可能です。
『前田胃腸科医院』は那覇市三原にて消化器病専門医、消化器内視鏡専門医による内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)の検査・治療を行っています。こちらは、がん検診(胃がん、大腸がん)、大腸ポリープ切除術、ヘリコバクター・ピロリ菌の検査・治療についての詳細ページです。
最新の内視鏡システム、熟練した技術と適切な鎮静剤の使用により、苦痛の少ない、痛みの少ない内視鏡検査を受けていただくことが可能です。地域の皆様のかかりつけ医として身体の不調や健康面のことなど些細なことでもお気軽にご相談ください。

ごあいさつ

診療時間
Consultation hours

▲…土曜日は14:00~16:00
休診日
木曜、日曜・祝日
診療時間
診療案内
Medical information
内科・胃腸内科・消化器内科
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
■胃がんの予防に除菌治療は有効です
ピロリ菌は人の胃の粘膜に生息しているらせん形をした細菌で、正式には「ヘリコバクター・ピロリ」といいます。近年、ピロリ菌が胃の病気の発症に深く関係していることがわかってきました。
ピロリ菌感染期間が長期になるにつれ、胃の粘膜が炎症を起こして急性胃炎から慢性胃炎へと進み、さらに胃潰瘍、十二指腸潰瘍、萎縮性胃炎、胃がんといった病気を発症するリスクが高まることがわかっています。
胃・十二指腸潰瘍の80〜90%はピロリ菌感染者といわれており、ピロリ菌がいると一旦潰瘍が治っても、1年以内に多くの方は再発します。ピロリ菌を除菌するとほとんど潰瘍は再発しなくなるので、ピロリ菌感染があれば除菌治療をすべきです。また胃がんの99%はピロリ菌感染者といわれており、胃がんの予防に除菌治療は有効です。